山口県観光情報

YAMAGUCHI PREFECTURE TOURIST INFORMATION

【夏の山口県の旅】朝観光がダンゼンおすすめの人気スポットを紹介

秋芳洞

前回の記事『夏の元乃隅神社・角島大橋は朝観光がおすすめ。混雑を避けて快適に楽しむヒント』では、朝観光での混雑回避のメリットを中心にお伝えしました。今回は、混雑を避けるだけではなく、朝限定の楽しみがあるスポットも紹介します。

朝早く観光するなど、自由なプランで旅行したい方には、観光タクシーの利用がおすすめ。地元ドライバーに任せて効率よく巡ることができ、貴重な旅の時間を有効に使えます。
観光タクシーについては記事の最後で触れていますので、こちらもお読みくださいね。

【秋芳洞】 涼しい観光名所として大人気。朝早い見学で混雑回避を

百枚皿

国内最大規模の鍾乳洞、秋芳洞。棚田や段々畑のような「百枚皿」や、高さ15mの「黄金柱」など、スケールの大きな自然の造形美を見ることができる人気観光地です。
洞内の温度は一年中、約17℃で、ひんやり快適に見学できるとあって、夏は超人気。洞窟探検気分が味わえるので、夏休み期間中は家族連れも多く訪れます。となれば混雑必至。入洞受付時間は朝8時30分ですから、混み合うのは苦手という方は開始時間を目指しましょう。

◎公式HP https://karusuto.com/spot/akiyoshido/

秋芳洞からのおすすめスポット

朝の散策で秋吉台のすがすがしい空気を味わおう

白やグレーの石灰岩と緑の草原のコントラストが美しいカルスト台地、秋吉台。この大自然を散策するなら、さわやかな朝の時間帯が心地いいでしょう。
Mine秋吉台ジオパークセンターKarstar(カルスター)では、カフェ併設の無料休憩スペースから雄大な景色を眺められます。またカルスターの近くにある秋吉台カルスト展望台からも秋吉台を一望できます。

カルストロードを爽快ドライブ!

カルストロードは秋吉台を南北に貫く総延長約11㎞の道路。青空と緑の草原、石灰岩が織りなす雄大な秋吉台の風景を満喫しながらのドライブは、旅の素敵な思い出になるでしょう。
秋芳洞から北東部へ車を走らせると、秋芳洞とは違う魅力のある大正洞景清洞、秋吉台の成り立ちや自然が学べる秋吉台エコ・ミュージアム、野生に近い動物の姿を見学できる秋吉台自然動物公園サファリランドがあります。

コバルトブルーに輝く湧水が涼やか、別府弁天池

秋吉台の麓、別府厳島神社の境内にある別府弁天池。透き通った湧水が太陽光に照らされると、コバルトブルーのような色に見え、その神秘的な光景で注目されているスポットです。
水温14℃でカルシウムなどのミネラルを含む湧水は、日本名水百選に選ばれており、専用給水所から持ち帰ることもできます。池の水を飲むと長寿や財宝が授かるという言い伝えがあり、パワースポットとしても知られています。

【唐戸市場・活きいき馬関街】朝早くが正解。うまさ納得の寿司・海鮮丼が並ぶ人気イベント

新鮮な魚介類や多彩な食材が集まる下関の台所、唐戸市場。プロの料理人が多く訪れる市場ですが、一般客も直接買えるコーナーがあり、人気の観光スポットです。
なかでも高い人気を誇るのは金土日・祝日に開かれる屋台イベント、活きいき馬関街(ばかんがい)。店舗ごとに得意な魚介を握り寿司や丼物などで販売。種類豊富で、あちこち目移りしながら選ぶ面白さを体験できます。
人気イベントで混雑は避けられませんが、出遅れないように開始時間より早めに到着しておくのがいいでしょう。
※活きいき馬関街の開催日時 金・土10:00~15:00、日・祝8:00~15:00

唐戸市場の2階には早朝から営業している食堂があり、新鮮な魚介の朝食が味わえます。平日ならこちらもおすすめです。
◎唐戸市場 公式HP  https://www.karatoichiba.com/

唐戸市場からのおすすめスポット

夏の朝に咲く特別な蓮の花に会える長府庭園と城下町長府

唐戸市場から車で15分ほどの場所にある長府庭園。長府毛利藩の家老格、西運長(にしゆきなが)の屋敷跡を整備した約3万平方メートルの回遊式日本庭園です。7月・8月は長府庭園の象徴として親しまれている孫文蓮が花を咲かせます。中国の革命家、孫文が贈った中国古蓮がルーツとされる、白地に淡いピンクの大輪の花。早朝に開花し、昼前には閉じてしまいます。夏の朝限定のお楽しみ、タイミングが合えば訪れてみてはいかがでしょう。

◎長府庭園 公式HP https://s-kanrikousha.com/teientop.html

古江小路に面する、建築当時の姿が残る菅家長屋門

長府庭園の後は、城下町の風情が残る長府を歩いてみては? 城下町を彷彿とさせる石畳の道、古江小路(ふるえしょうじ)、高杉晋作挙兵の地としても知られる功山寺など、歴史ロマンを感じられる町です。

◎公式HP  https://shimonoseki-kgb.jp/area/chofu/

暑い夏は観光タクシーで快適な旅行を

今回紹介したスポット以外でも人気観光地を訪れるときは、朝早く観光することを心がけるとスムーズです。
例えば、山口県屈指の観光地、萩城下町は、暑さが和らぐ朝の時間に訪れるのがおすすめです。萩城跡(指月公園)は朝8時から(4~10月)。豪商の邸宅が見学できる菊屋家住宅と、藩校跡に建つ観光拠点、萩・明倫学舎はともに朝9時から。松陰神社は境内散策自由など、主な名所は午前中に巡ることができそうですね。

好きな時間に行きたい場所だけを巡りたいときは、観光タクシーが便利です。目的地近くまで車で移動できるので、炎天下に長い距離を歩かなくてすみ、夏の暑さ対策にもなります。

山口第一交通グループの観光タクシーなら予約時に、行きたい場所、やってみたいこと、所要時間など希望を伝えていただくと、最適なルートを提案いたします。
当日は地元に精通した乗務員がお供し、「景色がいいので降車したい」など様々なリクエストにも柔軟に対応します。
融通が利くため、高齢者の方、車椅子の方、障害をおもちの方、赤ちゃん連れのご家族なども安心して観光を楽しめます。

観光タクシーに関するご相談や「こんなことできるの?」というご質問など、山口第一交通グループに気軽にお問い合わせください。
山口県の観光タクシー「山口第一交通グループ」

山口の観光をタクシーで楽しもう

まずはお気軽に
お問い合わせください

こんなことできるの?というご質問から、タクシーのご予約まで、
まずはお電話またはメールフォームからお気軽にお問い合わせください。