山口県観光情報

YAMAGUCHI PREFECTURE TOURIST INFORMATION

山口県のおすすめ道の駅5選。角島大橋、元乃隅神社、城下町萩の観光に便利

道の駅 阿武町「幸せのモニュメント」

山口県の人気観光地、角島大橋や元乃隅神社、城下町萩に訪れる際に立ち寄ってほしい、おすすめの道の駅を紹介します。地域の魅力が集まっている道の駅で、地元グルメやお土産選びを楽しみましょう。

観光タクシーを利用すれば、「道の駅でもう少し買い物したい」「景色がいいので降車したい」など、様々な要望が実現可能。行きたい場所だけを、地元ドライバーに任せて効率よく回れるので、お決まりのツアーではできない、オリジナルな旅を満喫できます。
この記事の最後で観光タクシーについて触れていますので、こちらもお読みくださいね。

角島大橋から近い、本州最西端の道の駅 北浦街道 豊北(ほうほく)(下関市)

美しい北長門海岸国定公園のそばに位置し、眼下に和久漁港、遠く角島大橋を望める高台にあります。レストランや展望テラスでは日本海を眺めながら、心地よく過ごせます。角島大橋から車で約10分という近さなので、ランチや休憩場所としても重宝です。

おすすめポイント① 海を眺めながら魚介料理を満喫できるレストラン

魚介料理が自慢のレストラン「わくわく亭」では、海鮮丼や刺身定食のほか、下関名物のふぐ・あんこう・うになどが味わえる料理など豊富なメニューで、北浦の海の幸が満喫できます。広い店内は大きな窓から海が見渡せ、気持ちよく食事が楽しめます。

おすすめポイント② 限定販売のオリジナル品など品揃え豊富

直売所では、北浦各地で水揚げされた魚介や、近隣で採れた野菜や果物、地域の特産品が並びます。この駅だけで買えるオリジナル商品はお土産にもおすすめ。ベーカリーの、地元の果物・野菜を使ったオリジナルパンも人気です。

◎公式HP https://michinoeki-houhoku.jp/

<周辺の観光スポット>

海山の幸をバーベキューで楽しめる道の駅 センザキッチン(長門市)

漁業の町、長門市仙崎にある道の駅。直売所には近海で水揚げされた魚介や、地元農家の野菜・果物などが並び、10店舗ほどの飲食店では多彩な食を楽しめます。敷地内には、観光案内所や長門おもちゃ美術館、青海島観光船乗り場があり、食べて遊べて観光情報が入手できる便利なスポットです。

おすすめポイント① 買った魚介や野菜をバーベキューで味わえる!

「グリルハウス」では、直売所で買った新鮮な魚介や野菜でバーベキューができます。「おいしそう!」と思ったサザエやアワビ、岩ガキなどを買ってすぐ、直火焼きで楽しめるのはかなり魅力的ですね。

おすすめポイント② 10店舗ほどの飲食店があるから、迷ったらここ!

レストランや食堂、コーヒースタンドなど様々な店があり、魚介料理、寿司、丼物、ラーメン、スイーツなど幅広いメニューが楽しめます。テイクアウトも充実しており、何を食べるか迷ったとき、この道の駅に来れば間違いないでしょう。

◎公式HP https://nanavi.jp/senzakitchen/

<周辺の観光スポット>

地元自慢の食材が集まる漁港直結の道の駅 萩しーまーと(萩市)

漁業が盛んな萩市。その中心とも言える萩魚市場(萩地方卸売市場)に隣接し、水揚げされた魚介が館内の鮮魚店に並びます。水産加工品や近郊で採れた農産物など、良質な地元の食材も集まり、舌の肥えた萩市民も支持する“萩の台所”です。

おすすめポイント① 旬の地魚の料理が味わえる食事処

海鮮料理店やレストランなど3つの飲食店では、新鮮な魚介を使った丼物や定食などが味わえます。2~4月は真ふぐ、4~8月は瀬つきアジなど、旬の地魚のメニューもおすすめ。魚市場直結の店で別格なおいしさを体験できます。

おすすめポイント② コバルトブルーの海みたいなプリン

萩城下町に本店があるプリン専門店「萩ぷりん亭」の2号店では、定番人気のなめらかプリンや、果肉たっぷりの「萩夏みかん」、コバルトブルーの海を閉じ込めたような「渚ぷりん」など、様々なプリンが楽しめます。

◎公式HP http://seamart.axis.or.jp/

<周辺の観光スポット>

名物見蘭牛も人気。歴史街道の入口にある道の駅 萩往還(萩市)

萩往還とは江戸時代の参勤交代の御成道(おなりみち)。萩城下から瀬戸内側を結ぶ重要な交通路で、この道の駅は萩城下町の入口にあります。お菓子、地酒、海産物などの特産品のほか、限定オリジナル品も多彩に並び、お土産選びにぴったり。人気レストランや山口名物「瓦そば」が味わえる店、軽食コーナーもあります。

おすすめポイント① 萩ブランド、見蘭牛が味わえる人気レストラン

名物グルメ店「見蘭牛ダイニング 玄」で、萩が誇るブランド牛、見蘭牛(けんらんぎゅう)のハンバーグやステーキ丼などが味わえます。精肉専門店直営のレストランなので、味は確か。見蘭牛のコロッケやバーガーなどテイクアウトメニューも人気です。

おすすめポイント② 萩往還の散策前に歴史を学べる松陰記念館

併設の松陰記念館では、吉田松陰が旅した道を示した日本地図や、松下村塾を再現したコーナーなどが展示されています。建物の前の、吉田松陰、高杉晋作、久坂玄瑞の銅像は、人気の撮影スポットです。

◎公式HP https://www.hagioukan.com/wp/

<周辺の観光スポット>
萩城下との別れを惜しんだ「涙松遺跡」や、殿様の小休止のための「御駕籠(おかご)建場跡」など、道の駅近くにある萩往還の名所・旧跡も訪ねてみましょう。
◎ルート情報 https://hagi-okan.yamaguchi-city.jp/showplace/route01.html

海の幸グルメや温泉が満喫できる、海景色が美しい道の駅 阿武町

日本海のそばにあり、海景色が魅力の道の駅です。萩市街から車で30分ほどなので、人混みを避けたいときは、足をのばしてみるのもいいでしょう。直売所には、近くの漁港で揚がった良質な魚介類が並び、プロの料理人も買い付けに訪れるとか。新鮮な魚介の料理や希少な無角和牛のメニューが味わえる食事処のほか、気軽なカフェもあり、ランチや休憩に便利。天然温泉や温水プール、キャンプ場があり、レジャー施設としても充実しています。

おすすめポイント① 恋愛成就、家庭円満のパワースポット

夫婦島として親しまれている鹿島にあやかり設置された「幸せのモニュメント」。カップルや家族が鐘を鳴らして幸せを祈る人気のスポットです。

おすすめポイント② 海を眺めながら温泉でリフレッシュ

地下1,000mから汲み上げる天然温泉「日本海温泉 鹿島の湯」。2階に浴室があり、海を眺めながらゆっくりとお湯に浸かれます。夕暮れ時、海に沈む夕日を眺めながらの入浴もおすすめです。

◎公式HP https://www.abucreation.com/

<周辺の観光スポット>

観光タクシーなら、行く場所も時間も自由に決められます

山口県の日本海側にある、おすすめの道の駅を紹介しましたが、いかがでしたか。角島大橋や元乃隅神社、城下町萩などに行かれるときは利用してみてくださいね。

「この道の駅に立ち寄りたい」「名物グルメ店に行ってみたい」など、気になる場所を入れた自由なプランで山口県観光を楽しみたい方には、観光タクシーの利用をおすすめします。
山口第一交通グループの観光タクシーなら予約時に、行きたい場所や体験したいこと、滞在時間などの要望をお聞かせいただけば、最適なルートを提案いたします。
当日は地元の乗務員がお供し、リクエストに柔軟に対応。悪天候などでのプラン変更も可能です。車に荷物を置いて手ぶらで安心・快適な観光をお楽しみいただけます。
観光タクシーに関するご相談や「こんなことできるの?」というご質問など、山口第一交通グループに気軽にお問い合わせください。

山口県の観光タクシー「山口第一交通グループ」  

 

山口の観光をタクシーで楽しもう

まずはお気軽に
お問い合わせください

こんなことできるの?というご質問から、タクシーのご予約まで、
まずはお電話またはメールフォームからお気軽にお問い合わせください。