山口県観光情報

YAMAGUCHI PREFECTURE TOURIST INFORMATION

山口県観光、桜の見どころ、楽しみ方。錦帯橋、防府天満宮、下関・城下町長府のプランに加えよう

桜の開花時期に山口県を観光する方のために、前回の記事では、日本海側・内陸部の人気観光地から立ち寄りやすい桜の名所を紹介しました。
今回は、瀬戸内海側にある観光地、錦帯橋や防府天満宮、下関ベイエリア・城下町長府の、桜の季節の楽しみ方と、山口宇部空港から行きやすい桜の名所を紹介します。

観光タクシーを利用すれば、人気観光地から穴場スポットまで、行きたい場所を効率よく回れます。
走行中「桜がきれいなので降車したい」など様々な要望に対応可能なため、希望どおりの充実した旅行ができるでしょう。
観光タクシーについては記事の最後で触れていますので、こちらもお読みくださいね。

錦帯橋の桜の見どころ、楽しみ方(岩国市)

江戸時代初期に創建されて以降、錦帯橋の美しさは広く知れ渡り、葛飾北斎や歌川広重など多くの絵師にも描かれています。今も変わらない姿を保ち、国の名勝に指定。山口県内屈指の人気観光地です。
アーチ構造の木造橋は壮麗で、四季折々に魅力的な景色が見られますが、1,500本ほどの桜が咲き誇る春は、まさに絶景。遠くから自然と調和した情景を眺めたり、橋を渡りながら桜の景色と橋のデザインを満喫したり。様々な角度から多彩な表情を楽しめます。
開花時期には夜間ライトアップが行われ、幻想的な雰囲気に包まれます。

春の遊覧船「さくら舟」に乗って、錦川から桜と橋の美しい情景をゆったりと眺めることもできます。

◎詳細は、岩国市公式観光Webサイト「錦帯橋」

錦帯橋からのんびりとお花見散策、吉香公園

錦帯橋に隣接する吉香(きっこう)公園も桜の名所です。旧岩国藩主・吉川(きっかわ)家の居館や家臣の屋敷跡地につくられた歴史公園で、広大な園内には絵馬堂「錦雲閣(きんうんかく)」、中流武家屋敷「目加田家住宅」など歴史的建造物が点在しています。大噴水や芝生広場などもあり、のんびり散策できる心地よい公園です。
◎詳細は、岩国市公式観光Webサイト「吉香公園」

防府天満宮の桜の見どころ、楽しみ方(防府市)

学問の神様、菅原道真を祀る防府天満宮は、日本三大天神のひとつ。境内のおすすめスポットは、社殿の横にある春風楼(登録有形文化財)で、楼上から桜越しに市内を見渡せます。

境内も桜色に彩られますが、桜の見どころは、そのすぐ裏にある天神山公園。約450本のソメイヨシノが咲き競う、人気のお花見スポットです。
◎詳細は、「防府天満宮」サイト

広大な日本庭園で優雅に観桜、毛利氏庭園(旧毛利家本邸・毛利博物館)

防府天満宮から2kmほどの場所にある毛利氏庭園。約55,000平方メートルの広大な池泉回遊式庭園で、明治・大正期の高度な造園技術により設計され、国指定名勝に登録されています。春は約160本の桜による庭園美が満喫できます。

敷地には、旧毛利家本邸が毛利博物館として公開され、毛利家ゆかりの文化財を所蔵し展示しています。江戸期の書院造の和風建築で、国の重要文化財に指定されており、雅な雰囲気が感じられます。邸宅2階からも美しい庭を眺めることができます。
◎詳細は、毛利博物館サイト

下関ベイエリア・城下町長府の桜の見どころ、楽しみ方(下関市)

城下町長府、お花見散策コース、功山寺~壇具川・長州藩侍屋敷長屋

城下町長府の桜の名所といえば、功山寺(こうざんじ)。鎌倉末期創建の曹洞宗の寺院で、桜は大きな古木が多く、満開時、仏殿(国宝)などとの美しいコントラストは見ごたえがあります。桜の種類が多く、ソメイヨシノ、シダレザクラ、ヤエザクラ、ギョイコウ(御衣黄)と次々に咲き、長い期間楽しめます。

功山寺から壇具川(だんぐがわ)沿いの遊歩道へ。桜も楽しめる散策スポットで、長府藩侍屋敷長屋が川沿いにあり、城下町の風情を満喫できます。長府藩侍屋敷長屋は無料休憩所として公開されており、上級藩士の邸宅の特徴を見ることができます。
◎詳細は、下関市観光ガイドブックWEB版「功山寺」「壇具川と長府藩侍屋敷長屋」

下関ベイエリアから近い穴場スポット、日和山公園

唐戸市場など観光名所が集まるベイエリアから近いお花見スポット、日和山(ひよりやま)公園。大正天皇即位を記念してつくられた、下関市で最も古い公園で、関門海峡を見晴らす丘の上にあります。公園には高杉晋作の陶像があり、海峡を見守るように立っています。
◎詳細は、下関観光ガイドブックWEB版「日和山公園」

※下関の桜の名所「火の山公園」は再編工事のため、2024年11月以降、利用制限されています。詳しくは、「火の山再編整備に伴う公園の利用制限について」をご覧ください。

山口宇部空港から行きやすい桜の名所

湖面に映り込む桜も美しい、ときわ公園(宇部市)

常盤湖を中心に広がる総面積189ヘクタールの総合公園で、動物園、遊園地、植物館など様々な施設が併設されています。一年中、多彩な花が楽しめますが、桜は約3,500本植えられ、「日本さくら名所100選」に選ばれています。
ときわ湖水ホールそばの桜山に多くの桜があり、湖面に映り込む桜とともに美しい景色が満喫できます。夜間ライトアップも行われ、夜桜見物も楽しめます。
◎詳細は、ときわ公園サイト

1万本の桜が山を染める、竜王山公園(山陽小野田市)

山口宇部空港から車で約30分の場所にある竜王山(りゅうおうざん)公園。瀬戸内海に面した高台にあり、四国や九州が一望できます。
春は、1万本もの桜が山を染める見事な景観が人気です。夕景や夜景も美しく、「新日本の夜景100選」に選ばれています。
◎詳細は、さんようおのだ観光なび「竜王山公園」

観光タクシーなら、移動時間も素敵な思い出に

山口県の瀬戸内海側にある人気観光地の桜の見どころや楽しみ方、山口宇部空港から行きやすい桜の名所を紹介しました。3月中旬~4月上旬に山口県観光を予定されている方は、開花状況をチェックして、タイミングが合えば参考にしてくださいね。

山口県は公共交通機関でのアクセスが難しい場所が多いため、旅行には観光タクシーの利用をおすすめします。
山口第一交通グループの観光タクシーなら、予約時に、行きたい場所、楽しみたいこと、所要時間などを伝えていただけば、最適なルートを提案いたします。
当日は地元の乗務員がお供し、「桜並木がきれいなので降車したい」「この場所にもう少し居たい」など様々なご要望に柔軟に対応します。
車内はプライベート空間ですから、会話やゲームを楽しむなど、移動中もリラックスしてお過ごしいただけます。
また融通が利くため、高齢者の方、車椅子の方、障害をおもちの方、赤ちゃん連れの方など、あらゆる方が快適に観光を楽しむことができます。

観光タクシーに関するご相談や「こんなことできるの?」というご質問など、山口第一交通グループに気軽にお問い合わせください。
山口県の観光タクシー「山口第一交通グループ」

山口の観光をタクシーで楽しもう

まずはお気軽に
お問い合わせください

こんなことできるの?というご質問から、タクシーのご予約まで、
まずはお電話またはメールフォームからお気軽にお問い合わせください。